「金剛寺山門 (埼玉県川島町)」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
(相違点なし)

2022年4月4日 (月) 20:59時点における最新版

金剛寺山門(こんごうじさんもん)は、埼玉県比企郡川島町大字中山字中廓の登録文化財建造物である。

嘉永5年(1852年)に建てられた切妻造桟瓦葺四脚門形式の山門で、円柱上を冠木で繋ぎ、角柱の控柱に腰貫、頭貫を貫通させて軸部を固める。出組組み物に妻飾を二重虹梁大瓶束にし、軒が二軒繁垂木で、隅行には獅子鼻を掛け、冠木上を龍の彫刻で飾られている。