「土田晃之 日曜のへそ」の版間の差分
(→現在) |
(→現在) |
||
95行目: | 95行目: | ||
| 12:33 || || | | 12:33 || || | ||
|- | |- | ||
− | | 12:47 || [[ヨドバシカメラ]]Presents ツチダ家電塾 || 家電芸人である土田が、家電アドバイザーの安蔵靖志がリサーチした | + | | 12:47 || [[ヨドバシカメラ]]Presents ツチダ家電塾 || 家電芸人である土田が、家電アドバイザーの安蔵靖志がリサーチした<ref group="注">『[[キャイ〜ンの家電ソムリエ|ヨドバシカメラpresents キャイ〜ンの家電ソムリエ]]([[KBCラジオ]])にて紹介する家電も安蔵リサーチ情報を紹介する</ref>今注目したい最新家電を紹介し、\u003Cbr />日曜の午後以後に買い物に行きたくなる最新家電のお得な情報を紹介する |
|- | |- | ||
| 12:53 || [[ニッポン放送ニュース・交通情報・天気予報|ニッポン放送ニュース・天気予報]] || | | 12:53 || [[ニッポン放送ニュース・交通情報・天気予報|ニッポン放送ニュース・天気予報]] || | ||
103行目: | 103行目: | ||
| 13:00 || 13時台オープニング&懐かしい曲を流し隊 || 13時台の挨拶後、土田やリスナーが懐かしい気分になるテーマ別の懐かしいリクエスト楽曲を流す | | 13:00 || 13時台オープニング&懐かしい曲を流し隊 || 13時台の挨拶後、土田やリスナーが懐かしい気分になるテーマ別の懐かしいリクエスト楽曲を流す | ||
|- | |- | ||
− | | 13:19 || | + | | 13:19 || ニッポン放送交通情報([[日本道路センター]]) || |
|- | |- | ||
| 13:21 || リスナーメッセージ紹介 その3 || | | 13:21 || リスナーメッセージ紹介 その3 || | ||
117行目: | 117行目: | ||
!colspan="3" style="background-color: beige" | 第2部 | !colspan="3" style="background-color: beige" | 第2部 | ||
|- | |- | ||
− | | 14:30 || 第2部オープニング&メニュー紹介 || | + | | 14:30 || 第2部オープニング&メニュー紹介 || ここから全国ネット、挨拶後、14:40頃前島が放送予定のレースと「夢馬券」コーナー紹介、JRAからの告知を行う |
|- | |- | ||
| 14:41 || リスナーメッセージ紹介 その4 || | | 14:41 || リスナーメッセージ紹介 その4 || | ||
|- | |- | ||
− | | 14:50 || レース実況 その1 || | + | | 14:50 || レース実況 その1 || <ref group= "注">実況担当は『日曜競馬 ニッポン』の頁参照\u003C/ref> |
|- | |- | ||
− | | 14:55 || ニッポン放送ニュース || | + | | 14:55 || ニッポン放送ニュース ||rowspan="2"| この部分は各ローカル |
|- | |- | ||
− | | 14:57 || | + | | 14:57 || ニッポン放送交通情報([[日本交通道路センター]]) || |
|- | |- | ||
− | | 15:00 || これがイヤなの私だけ!? || 番組リニューアルに伴い開始したコーナー | + | | 15:00 || これがイヤなの私だけ!? || 番組リニューアルに伴い開始したコーナー<br />リスナーの日常で地味にイヤな事<を紹介する<br />ここから、ほとんどのネット局が飛び乗り |
|- | |- | ||
| 15:10 || メインレース パドック中継 || コーナー提供社である[[競馬エイト]]所属の[[トラックマン]]から出走馬の状態を伝え、コーナーの最後に推奨馬を挙げる。進行は当日の実況担当が兼任。 | | 15:10 || メインレース パドック中継 || コーナー提供社である[[競馬エイト]]所属の[[トラックマン]]から出走馬の状態を伝え、コーナーの最後に推奨馬を挙げる。進行は当日の実況担当が兼任。 |
2025年2月16日 (日) 15:14時点における版
土田晃之 日曜のへそ | |
---|---|
\u003C!-- [[File:|200px]] ※「File:」の後に画像ファイルを貼る。画像サイズの変更は「200px」の数字を変える。 --> | |
愛称 | |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2014年4月6日 - |
放送時間 | 日曜日 12:00 - 14:10、14:30 - 16:00 |
放送回数 | |
放送局 | ニッポン放送 |
制作 | |
ネットワーク | |
パーソナリティ | 土田晃之 |
出演 | 新内眞衣 |
テーマ曲 | ED:ボビー・マクファーリン『Don't Worry, Be Happy』 |
企画 | |
プロデューサー | |
ディレクター | |
提供 | |
公式サイト | https://www.1242.com/heso/ |
特記事項: 14:10 - 14:30に新内がパーソナリティを務める『SDGs MAGAZINE』を内包。 | |
テンプレートを表示 |
『土田晃之 日曜のへそ』(つちだてるゆき にちようのへそ)は、土田晃之がパーソナリティを務め、ニッポン放送が2014年4月6日から放送しているトークバラエティ番組である。
目次
番組概要
ニッポン放送は2014年度上半期の番組改編で、日曜日昼の『夏目三久 Tokyo♥ナビゲッチュ〜!』を終了し、土田晃之がパーソナリティを務めるトークバラエティ番組を開始[1]した。3男1女の父親である土田が、一週間の出来事や聴取者からのメールをもとに[2]、休日の日曜日に自宅で聴く父親や自家用車内で聴く家族へ向けてトークを拡げる。番組タイトルは、1日のへそに当たる放送時間帯と土田の口癖「へぇー、そうなんだ」から採った。
2021年春季から、次放送枠確保のために2018年4月から短縮していた放送時間を16時00分までに拡大して二部制とし、ニュースとナレーションを担当した前島花音アナウンサーが第二部のアシスタントを務め、『日曜競馬ニッポン』を終了することにより中央競馬実況中継は、14時30分から16時00分までの第二部に内包する[注 1] と、2021年3月17日の定例記者会見[5]で発表した。
2021年3月21日に番組のTwitterアカウントを開設した。
放送時間
現在
- 日曜 12:00 - 14:10、[注 2]14:30 - 16:00(2022年10月2日 - )
- ※月1回レギュラー番組だった新内出演の「SDGs MAGAZINE」が14:10-14:30に毎週放送されるため、第1部の時間帯が14:10まで延長、中断時間が20分に短縮[6]。また、2ヶ月に1回のニッポン放送スペシャルウィークと重なる週は、「SDGs MAGAZINE」を休止したうえで、中断なしの4時間通し放送となる(編成上は第1部を14:30まで延長する扱いとなる)。
- ※2024年4月7日から第2部のみ全国放送となった。
過去
- 日曜 12:00 - 14:00(2014年4月6日 - 2018年4月1日)
- 日曜 12:00 - 13:40(2018年4月8日 - 2021年3月21日)
- 日曜 12:00 - 14:00、[注 3]14:30 - 16:00(2021年4月4日 - 2022年9月25日)
『ニッポン放送ショウアップナイター スペシャル』を放送する場合、第2部の放送及び後述の予想コーナーは休止、競馬中継はメインレース[注 4]のパドック中継と実況を番組内に挿入する。
毎年12月の『福岡国際マラソン』(KBCラジオ制作)を同時ネットする場合、2020年までは番組を、放送時間を拡大した2021年は第1部を、それぞれ休止した[7]。
2023年2月19日は、『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』(17日18:00 - 20日1:00)を放送のため休止[注 5]。なお、土田は同特番内でネプチューンとともに当日15:00 - 17:00の枠でパーソナリティの一人として出演。
出演者
肩書き無しはニッポン放送のアナウンサー
現在
パーソナリティ
- 土田晃之(お笑いタレント)
パートナー
ニュースキャスター
その他出演者
太田プロ所属の若手芸人
過去
ニュースキャスター
- 五戸美樹(当時ニッポン放送アナウンサー、現フリーアナウンサー、2014年4月6日 - 2015年3月)
- 新保友映(当時ニッポン放送アナウンサー、現フリーアナウンサー、2015年4月6日 - 2016年9月)
- 新行市佳(2016年10月 - 2017年3月、2017年10月 - 2018年3月)
- 箱崎みどり(2017年4月 - 9月、2021年4月4日 - 9月26日、2023年3月19日、2021年10月3日に前島の代理アシスタント、\u003Cref>https://www.1242.com/heso/heso_blog/20211003-262067/\u003C/ref>)
- 東島衣里(2018年4月 - 2019年3月、2021年11月28日に前島の代理アシスタント\u003Cref>[1][2]\u003C/ref>)
- 前島花音(2019年4月7日 - 2022年4月3日)
代理出演
- 熊谷実帆(2022年7月31日に新内の代理アシスタント [注 6][注 7]、2024年1月7日と2025年1月26日に内田の代理ニュースキャスター[注 8])
- 神田愛花(フリーアナウンサー、元NHKアナウンサー、2022年8月7日、同上) [注 6]
- つるの剛士(俳優・タレント、2024年6月30日に土田の代理パーソナリティを担当)
- 森田耕次(2024年10月6日に内田の代理ニュースキャスター)
タイムテーブル
現在
以下2021年5月現在
タイムテーブル 第1部 | ||
---|---|---|
時刻 | 内容 | 備考 |
12:00 | オープニング | パーソナリティが挨拶後、ガヤとしてブース内にいる構成作家の橋本亮二とトーク後、リスナーテーマメッセージの募集を告知\u003Cbr />告知の後、前島と別人格と称するかのんお姉さんが登場し、土田とリスナーに向けなぞなぞを出題する |
12:14 | リスナーメッセージ紹介 その1 | メッセージ紹介しつつフリートークを行う |
12:31 | ニッポン放送交通情報(九段センター) | |
12:33 | ||
12:47 | ヨドバシカメラPresents ツチダ家電塾 | 家電芸人である土田が、家電アドバイザーの安蔵靖志がリサーチした[注 9]今注目したい最新家電を紹介し、\u003Cbr />日曜の午後以後に買い物に行きたくなる最新家電のお得な情報を紹介する |
12:53 | ニッポン放送ニュース・天気予報 | |
12:57 | リスナーメッセージ紹介 その2 | |
13:00 | 13時台オープニング&懐かしい曲を流し隊 | 13時台の挨拶後、土田やリスナーが懐かしい気分になるテーマ別の懐かしいリクエスト楽曲を流す |
13:19 | ニッポン放送交通情報(日本道路センター) | |
13:21 | リスナーメッセージ紹介 その3 | |
13:38 | へぇーそうなんだと言わせ隊 | 好きな事はトコトン知ってるが、興味の無い事はトコトン知らない偏った知識を持ってる土田が、週替わりテーマで募ったリスナーが知ってる「へぇー、そうなんだ」と言う雑学やエピソードを紹介する。但し、紹介した話題の裏取りは行ってない事を公言している |
13:52 | ニッポン放送天気予報 | |
13:53 | ニッポン放送交通情報(九段センター) | |
13:54 | エンディング | かのんお姉さんがOPで出題したなぞなぞの解答紹介の為、再び登場する |
第2部 | ||
14:30 | 第2部オープニング&メニュー紹介 | ここから全国ネット、挨拶後、14:40頃前島が放送予定のレースと「夢馬券」コーナー紹介、JRAからの告知を行う |
14:41 | リスナーメッセージ紹介 その4 | |
14:50 | レース実況 その1 | [注 10] |
- ↑ (2014-3-10) 日曜お昼は土田晃之のラジオ!マニアックな知識+パパ目線も サンケイスポーツ [ arch. ] 2014-3-10 \
- ↑ (2014-3-10) 土田晃之がニッポン放送日曜お昼の顔に、冠レギュラー開始 お笑いナタリー 2014-3-10 [ arch. ] 2014-3-10
- ↑ (2021-3-17) 土田晃之、ニッポン放送の日曜昼の冠番組が放送拡大「何かを食べながら放送する」 サンケイスポーツ [ arch. ] 2021-3-17
- ↑ (2021-3-17) publisher=スポーツニッポン 土田晃之 出演ラジオ番組大型化に「何か食べながら放送すると思う」 [ arch. ] 2021-3-17
- ↑ (2021-3-17) ラジオ「土田晃之 日曜のへそ」放送時間が拡大、競馬中継も交えた2部制に 中日スポーツ 中日新聞 arch. 2021-3-17 2021-3-17 \
- ↑ 2022 ニッポン放送 秋の新番組のご案内
- ↑ (2021-11-28) 【公式】土田晃之 日曜のへそ@heso1242のツイート 2021-11-28 [ arch. ] 2021-12-05
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません