「非円唇後舌広母音」の版間の差分
提供: Yourpedia
Robby wells (トーク | 投稿記録) (新規) |
(相違点なし)
|
2013年10月12日 (土) 16:07時点における最新版
| ɑ | |
|---|---|
| 母音名 | 非円唇後舌広母音 |
| 英語表記 | Open back unrounded vowel |
| IPA number | 305 |
| IPA表記 | [ɑ] |
| X-SAMPA | A |
| キルシェンバウム | A |
| 文字参照 | 230 |
| Unicode | U+0251 |
| JIS X 0213 | 1-11-25 |
| 俗称 | 開後舌非円唇母音 |
| 備考 | o同様、木曜日と仲が良い母音とも称される。 |
非円唇後舌広母音(ひえんしん・あとじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第5番。開後舌非円唇母音(かい・あとじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [ɑ] と書く。
唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も後ろにある後舌母音であり、舌が最も上あごから離れた広母音である。
言語例[編集]
| 言語 | 単語 | IPA | 訳 |
|---|---|---|---|
| アメリカ英語 | hot | [hɑt] | 熱い |
| saw | [sɑː] | 鋸、またはsee の過去形 | |
| ウクライナ語 | мама | [ˈmɑmɐ] | 母 |
| козак | [kɔˈzɑk] | コサック | |
| フィンランド語 | saa* | [sɑː] | (彼・彼女が)受け取る |
- * cf. sää [saː] (天気) - このようにフィンランド語には "ä" [a] との音韻対立がある。