「東方ファンが起こした事件一覧」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| 6行目: | 6行目: | ||
と発言。(発言まとめhttp://togetter.com/li/154134)    | と発言。(発言まとめhttp://togetter.com/li/154134)    | ||
| − | |||
Pixivで東方×二郎漫画「ロットファイターチルノ」を連載し、ランカーとしてそれなりに有名だった絵師・ロボパワフルが、    | Pixivで東方×二郎漫画「ロットファイターチルノ」を連載し、ランカーとしてそれなりに有名だった絵師・ロボパワフルが、    | ||
割れで入手した絵画ソフトを使用していた事が発覚した。    | 割れで入手した絵画ソフトを使用していた事が発覚した。    | ||
| 27行目: | 26行目: | ||
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/moeplus/1296899732/  | http://www.logsoku.com/r/2ch.net/moeplus/1296899732/  | ||
| − | |||
東方キャラによる悪魔城ドラキュラ風ゲーム(KONAMI)、「紅魔城伝説」が余りにも悪魔城に酷似していると話題になった事件。    | 東方キャラによる悪魔城ドラキュラ風ゲーム(KONAMI)、「紅魔城伝説」が余りにも悪魔城に酷似していると話題になった事件。    | ||
酷似に関しては多くのユーザーから情報が寄せられており、また、東方キャラが出ているといってもほとんどキャラのみの引用といっていい状況。    | 酷似に関しては多くのユーザーから情報が寄せられており、また、東方キャラが出ているといってもほとんどキャラのみの引用といっていい状況。    | ||
| 43行目: | 41行目: | ||
この版権元は上記の「QMA」クローンゲーム事件でも東方のパロディ作品に対して警告を行っており、この作品においても判断の行方が見守られている。  | この版権元は上記の「QMA」クローンゲーム事件でも東方のパロディ作品に対して警告を行っており、この作品においても判断の行方が見守られている。  | ||
| − | |||
東方キャラのぬいぐるみを製作し大手アニメショップにて販売を行っていた東方サークルが、    | 東方キャラのぬいぐるみを製作し大手アニメショップにて販売を行っていた東方サークルが、    | ||
「魔法少女 まどかマギカ」製作元、アニプレックスの版権許諾を得ぬまま中国の工場にまどかマギカキャラのぬいぐるみを発注、大手アニメショップにて予約を開始。    | 「魔法少女 まどかマギカ」製作元、アニプレックスの版権許諾を得ぬまま中国の工場にまどかマギカキャラのぬいぐるみを発注、大手アニメショップにて予約を開始。    | ||
| 57行目: | 54行目: | ||
参考…公式『キュゥべえ くたくたぬいぐるみ』1,995円 同人海賊版『ふわふわQBぬいぐるみ』1,890円 共に発売予定日が7月であった  | 参考…公式『キュゥべえ くたくたぬいぐるみ』1,995円 同人海賊版『ふわふわQBぬいぐるみ』1,890円 共に発売予定日が7月であった  | ||
| − | |||
東方厨が女性を装い、絵師や声優に憧れを持つ若い娘を集めてセクハラ等を行った事件。    | 東方厨が女性を装い、絵師や声優に憧れを持つ若い娘を集めてセクハラ等を行った事件。    | ||
詳しくは「蓮奈理緒」で検索されたし。  | 詳しくは「蓮奈理緒」で検索されたし。  | ||
| − | |||
東方2次創作TCG「夢幻」の事。東方2次創作作品を商業流通に載せる場合ZUNの許可が必要だが、その許可を取っていない事が発売数ヵ月後発覚した事件。    | 東方2次創作TCG「夢幻」の事。東方2次創作作品を商業流通に載せる場合ZUNの許可が必要だが、その許可を取っていない事が発売数ヵ月後発覚した事件。    | ||
その他きな臭い話が多々あるのだが、詳しいまとめサイトがあるのでそちらを参照されたし。    | その他きな臭い話が多々あるのだが、詳しいまとめサイトがあるのでそちらを参照されたし。    | ||
なお、TCGを作っていたサークルはZUNと共に2010年度冬コミで会場巡りや夢幻の宣伝活動を行っていたらしき報告もある。    | なお、TCGを作っていたサークルはZUNと共に2010年度冬コミで会場巡りや夢幻の宣伝活動を行っていたらしき報告もある。    | ||
| − | + | きちんとした許可を取ったからなのか  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
ある東方ファンサークルが東方地霊殿のクローンゲームを作った。    | ある東方ファンサークルが東方地霊殿のクローンゲームを作った。    | ||
| 79行目: | 72行目: | ||
そんな彼らは、己を省みたことがあるのだろうか。  | そんな彼らは、己を省みたことがあるのだろうか。  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
MUGENで東方キャラを作っていたとある制作者が、同人サークルの黄昏フロンティアに雇われるという経歴を経て、原作「非想天則」の作成にドッターとして関わることになる。    | MUGENで東方キャラを作っていたとある制作者が、同人サークルの黄昏フロンティアに雇われるという経歴を経て、原作「非想天則」の作成にドッターとして関わることになる。    | ||
しかし、それを境に自身もMUGEN製作者でありながら他の制作者達を批判したり、非想天則で自身が担当したキャラのドットをMUGENで使うなと発言したりと、他の制作者やMUGENの東方ファンの反感を買う行為が目立つ様になる。    | しかし、それを境に自身もMUGEN製作者でありながら他の制作者達を批判したり、非想天則で自身が担当したキャラのドットをMUGENで使うなと発言したりと、他の制作者やMUGENの東方ファンの反感を買う行為が目立つ様になる。    | ||
2017年8月27日 (日) 18:33時点における版
即時削除
このページは、以下の理由により、まもなく削除される予定です。
理由: 荒らし
もしこのページの削除に同意できなければ、ユアペディアは何ではないかなどについても考慮し、記事を適切な内容に改めた上でこのテンプレートを取り除いてください。