相模大塚駅

提供: Yourpedia
2020年1月25日 (土) 11:48時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (駅周辺)

移動: 案内検索

相模大塚駅(さがみおおつかえき)は、神奈川県大和市桜森三丁目にある、相模鉄道本線である。駅番号はSO15

歴史

利用状況

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
年度 1日平均
乗降人員[* 2]
1日平均
乗車人員[* 3]
出典
1995年(平成07年) 7,367 [神奈川県統計 1]
1998年(平成10年) 7,208 [神奈川県統計 2]
1999年(平成11年) 13,661 6,633 [神奈川県統計 3]
2000年(平成12年) 6,346 [神奈川県統計 3]
2001年(平成13年) 6,377 [神奈川県統計 4]
2002年(平成14年) 6,351 [神奈川県統計 5]
2003年(平成15年) 13,010 6,361 [神奈川県統計 6]
2004年(平成16年) 13,376 6,576 [神奈川県統計 7]
2005年(平成17年) 13,685 6,793 [神奈川県統計 8]
2006年(平成18年) 13,736 6,844 [神奈川県統計 9]
2007年(平成19年) 13,998 6,990 [神奈川県統計 10]
2008年(平成20年) 14,093 7,053 [神奈川県統計 11]
2009年(平成21年) 13,371 6,698 [神奈川県統計 12]
2010年(平成22年) 13,028 6,528 [神奈川県統計 13]
2011年(平成23年) 13,183 6,623 [神奈川県統計 14]
2012年(平成24年) 13,466 6,759 [神奈川県統計 15]
2013年(平成25年) 13,655 6,855 [神奈川県統計 16]
2014年(平成26年) 13,345 6,713 [神奈川県統計 17]
2015年(平成27年) 13,441 6,752 [神奈川県統計 18]
2016年(平成28年) 13,500 6,799 [神奈川県統計 19]
2017年(平成29年) 13,748
2018年(平成30年) 14,051

駅周辺

バス路線

北口(相模大塚駅北口)

南口(相模大塚駅南口)

  • 相鉄バス
    • <綾52> 飛行場正門経由 海老名駅
    • <綾72> 飛行場正門行
    • <綾72> 飛行場正門経由 綾瀬車庫行 / 大和駅行 ※ 一日1 - 3本のみ
    • <綾73> 綾瀬車庫行 ※ 直行、平日日中のみ1本

南口(相模大塚駅)

駅名の由来

駅名は、開業時の所在地付近にあったとされる「相模大塚古墳」に由来している[1]

隣の駅

相模鉄道
SO 本線
特急
通過
急行・通勤急行(平日上りのみ運転)・快速・各駅停車
大和駅 (SO14) - 相模大塚駅 (SO15) - さがみ野駅 (SO16)

脚注

  1. 元の位置に戻る 浜田弘明『相鉄沿線の不思議と謎(じっぴコンパクト新書)』(実業之日本社 2017年1月20日)
相模鉄道の1日平均利用客数
相模鉄道の統計データ
神奈川県県勢要覧

関連項目

外部リンク