第49回NHK紅白歌合戦
提供: Yourpedia
								
												
				第49回NHK紅白歌合戦は、1998年12月31日にNHKホールで行われた、通算49回目のNHK紅白歌合戦。20時から21時25分および21時30分~23時45分にNHKで生放送された。
概要
- 安室奈美恵が産休の後カムバックし、2年連続で「CAN YOU CELEBRATE?」を歌った。ステージでは涙を流し、MAXのメンバーに慰められた。安室登場時の最高視聴率は64.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。
 - デビュー20周年のサザンオールスターズ、ベストアルバムが500万枚を売り上げたのB'zの出場が有力視されたが、例年通り辞退した。
 - 両軍司会を務めた久保純子とSMAPの中居正広は6年後の2004年にもTBSのアテネオリンピック中継のメインキャスターとして共演することになる。
 - 「アメリカ橋」を歌唱した山川豊のバックコーラスには、白組歌手の美川憲一、五木ひろしに加え同曲を作曲した平尾昌晃が参加した場を盛り上げた。この「アメリカ橋」は年跨ぎのヒットとなり、翌1999年の第50回でも歌唱された(平尾も2年連続で参加)。第49回は持ち時間上2番目の一部が割愛されたが、第50回はリピート部分を除いたフルコーラスで歌われた。
 - この年は、初出場が6組と非常に少なく、演歌・歌謡系を中心に返り咲きが多かった。
 - MAXの「Ride on time」では、バックでTバック姿のダンサーがサンバを踊るシーンがある。ストッキングをはいているがお尻を出している。すぐ後に中居正広が「目のやりばに困る」と言っていた。NHKにクレームがきたのかは不明。
 - SMAPは初めての大終盤のラスト3の高位置で、この年の大ヒット曲「夜空ノムコウ」を披露。せりに集結した歌手達や観客がペンライトで応援する感動的な場面であった。
 - 日本テレビ系『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で結成されたポケットビスケッツとブラックビスケッツが同時に出場。演奏の最後には他のウリナリメンバーも登場した。また、内村光良は演奏中に「ウリナリ」のキャラクターであるホワイティに早着替えした。この初出場の舞台裏の映像は「ウリナリ」内で後日に放送。その映像は翌年にBS2の紅白視聴者リクエスト特集でも放送された。
 - 海援隊の武田鉄矢のこの年に亡くなった母に向け、歌詞を一部改めた「母に捧げるバラード」を歌った。演奏途中には涙をあふれさせた。
 - 橋幸夫はこの年亡くなった作曲家吉田正の追悼として吉田作曲の「いつでも夢を」を一部の大トリで歌唱した。また、コーラスとして紅組歌手も参加。当初は吉永小百合の出場も検討されていたが、吉永サイドが「現役の歌手ではない」と辞退した。
 - 森進一は島倉千代子が持っていた初出場からの連続出場記録を更新した。
 - 15周年を迎えた東京ディズニーランドからミッキーマウスら人気キャラクターを迎えたコラボレーション企画が行われた。なお、この時のバックダンサーを「天才てれびくん」のてれび戦士らが務めており、ウエンツ瑛士もてれび戦士の一人としてステージを務めた。
 - 藤岡弘、がせがた三四郎に扮して登場。TOKIOの紹介を務めた直後、怪人イカデビル率いるショッカー軍団の出現からNHKを守るために本郷 猛として、仮面ライダーに変身。ライダー2号、V3、RXと共にショッカーと果敢に戦い、撃退するという活躍を見せ、低年齢層の視聴者たちの支持を集めた。
 - 大トリは和田アキ子の「今あなたにうたいたい」。このとき和田は曲のサビの部分をハンドマイクなしで歌った(当楽曲は1987年にシンガーソングライターの加藤登紀子が和田に提供したものであり、和田自身の意向によりシングルでは発売されていない)。
 - 優勝は紅組。
 - 第2部の平均視聴率は57.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、紅白が2部制になってから最高の視聴率を記録した。年明けの新聞では、紅白の人気が復活したと謳う記事が現れたが、翌年以降、再び視聴率は低下傾向となる。
 - 特別審査員を務めた藤原紀香はNHK初出演だった(2007年(第58回)の紅白で、夫の陣内智則との共演という形で9年ぶりに審査員を務めた)。
 
司会者
久保は、白組出場者の郷ひろみ(自身が大ファンであるため)とSMAP(中居がスタンバイに入っていたため)の曲紹介も行った。
メイン演奏
- 三原綱木とザ・ニューブリード・東京放送管弦楽団(指揮 三原綱木)
 
審査員
- 清水宏保(スピードスケート選手)
 - 藤原紀香(女優)
 - 琴錦功宗(大相撲・小結)
 - 中村玉緒(女優)
 - 松平健(俳優。翌年の大河ドラマ『元禄繚乱』の色部又四郎役)
 - 俵万智(歌人)
 - ジェームス三木(脚本家。翌々年の大河ドラマ『葵徳川三代』の作者)
 - 服部道子(プロゴルファー)
 - 熊川哲也(バレエダンサー)
 - 浅利純子(陸上選手)
 - 大橋晴夫・NHK番組制作局長
 - 客席審査員(NHKホールの観客全員)
 
出場歌手
| 紅組 | 白組 | ||
|---|---|---|---|
| 歌手 | 曲 | 歌手 | 曲 | 
| 第1部 | |||
| SPEED(2) | ALL MY TRUE LOVE | DA PUMP(初) | Rhapsody in Blue | 
| モーニング娘。(初) | 抱いてHOLD ON ME! | TOKIO(5) | Love & Peace | 
| 田川寿美(3) | 哀愁港 | TUBE(2) | きっとどこかで | 
| 中村美律子(6) | 河内おとこ節 | 鳥羽一郎(11) | 龍神 | 
| 七緒香(初) | 街 | 山川豊(6) | アメリカ橋 | 
| JUDY AND MARY(2) | 散歩道 | 山本譲二(8) | 俺がいるじゃないか | 
| Every Little Thing(2) | Time goes by | 西城秀樹(15) | 傷だらけのローラ | 
| 香西かおり(7) | 浮雲 | 吉幾三(13) | 冬鴎 | 
| 工藤静香(8) | きらら | 前川清(8) | 神戸 | 
| 伍代夏子(9) | 港恋唄 | 橋幸夫(19) | いつでも夢を | 
| 第2部 | |||
| ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ スペシャルバンド(初) | POWER & Timing 大晦日MIX | L'Arc〜en〜Ciel(初) | HONEY | 
| MAX(2) | Ride on time | LUNA SEA(初) | I for You | 
| 華原朋美(3) | daily news | 美川憲一(15) | 別れの旅路 | 
| globe(2) | wanna Be A Dreammaker | GLAY(2) | 誘惑 | 
| 川中美幸(11) | 二輪草 | 堀内孝雄(11) | 竹とんぼ | 
| Kiroro(初) | 未来へ | 武田鉄矢(海援隊)(5) | 母に捧げるバラード | 
| 坂本冬美(11) | ふたり咲き | 郷ひろみ(19) | セクシー・ユー | 
| 小林幸子(20) | 風といっしょに | T.M.Revolution(2) | THUNDERBIRD | 
| 由紀さおり・安田祥子(7) | ゴンドラの唄 | さだまさし(10) | 北の国から'98 | 
| 長山洋子(5) | 父さんの詩 | 谷村新司(12) | チャンピオン | 
| 石川さゆり(21) | 風の盆恋歌 | 細川たかし(24) | 北緯五十度 | 
| 藤あや子(7) | 雪深深 | 森進一(31) | 冬の旅 | 
| 天童よしみ(3) | 人生しみじみ… | SMAP(8) | 夜空ノムコウ | 
| 安室奈美恵(4) | CAN YOU CELEBRATE? | 北島三郎(35) | 根っこ | 
| 和田アキ子(22) | 今あなたにうたいたい | 五木ひろし(28) | 酒ひとり | 
ゲスト出演者
- 藤岡弘、(俳優。TOKIOの曲紹介)/仮面ライダー1号
 - 仮面ライダー2号(仮面ライダー1号=本郷猛と共にショッカーと戦う)
 - 仮面ライダーV3(前者と同じ)
 - 仮面ライダーBLACK RX(前者と同じ)
 - 小西美帆(女優。この年下期の連続テレビ小説『やんちゃくれ』のヒロイン・水嶋渚役)
 - 高田聖子(女優。同じく『やんちゃくれ』の水嶋涛子役)
 - 平尾昌晃(作曲家。山川豊の曲紹介およびバックコーラス)
 - エルモ、クッキーモンスター、ビッグバード(『セサミストリート』のキャラクター。JUDY AND MARYの曲紹介)
 - 川上憲伸(中日ドラゴンズ投手。「98年スポーツヒーローショー」)
 - 小関竜也(西武ライオンズ外野手。同上)
 - 伊東浩司(陸上選手。同上)
 - 高橋尚子(陸上選手。同上)
 - 田島寧子(水泳選手。同上)
 - 萩原智子(水泳選手。同上)
 - 中山雅史(ジュビロ磐田フォワード。同上および谷村新司の曲紹介)
 - 爆笑問題(漫才師。Every Little Thingの曲紹介)
 - 山田花子(タレント。香西かおりの曲紹介および「紅白パフォーマンス対決」)
 - 今いくよ・くるよ(漫才師。同上)
 - コロッケ(タレント。吉幾三の曲紹介)
 - 梅沢富美男(俳優。前川清の曲中)
 - 松平定知アナウンサー(伍代夏子の曲紹介)
 - K2(タレント。ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツスペシャルバンドの曲中)
 - よゐこ(タレント。同上)
 - 藤崎奈々子(タレント。同上およびGLAYの曲紹介)
 - 中山エミリ(タレント。GLAYの曲紹介)
 - 原田雅彦(スキージャンプ選手。ドイツ・ガルミッシュバルテンキルヘンより中継)