イースト (テレビ制作会社)
提供: Yourpedia
								
												
				株式会社イースト・エンタテインメント(英社名:EAST ENTERTAINMENT INC.)は、イースト・グループ・ホールディングスの連結子会社でテレビ番組の企画制作や出版、ビデオ、イベント企画を行う部門である。
目次
概要[編集]
これまでは、1973年(昭和48年)5月10日に設立された『株式会社イースト』として、番組の企画制作機能がメインであったが、2010年(平成22年)9月の『株式会社イースト・グループ・ホールディングス』という会社再編に伴い制作部門を当該会社に集約し、番組制作専門の新会社として再スタートすることとなった。
会社概要[編集]
所在地[編集]
役員[編集]
- 代表取締役会長:富永正人
 - 代表取締役社長:角井英之
 - 常務取締役:佐久間大介
 - 執行役員:川上純司、松本彩夏
 - 監査役:刑部雅人
 
主な制作実績[編集]
テレビ番組[編集]
情報・紀行・ドキュメンタリー[編集]
1990年代
2000年代
- レギュラー番組
 
- ピンポン!(TBS系列 2006年10月 - 2009年3月)
 
- 単発・特別番組
 
- ホンモノの伊東一家は海外嫌い!?(テレビ朝日系列 2001年1月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 2(テレビ朝日系列 2002年1月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 3 伊東四朗・貴明の南イタリア爆笑珍道中(テレビ朝日系列 2003年1月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 4 伊東四朗・貴明のオーストラリア爆笑大横断!! エアーズロック〜パース〜メルボルン(テレビ朝日系列 2004年1月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 5 こんどはハワイですから〜(テレビ朝日系列 2005年1月)
 - 投稿!国民生活向上センター(フジテレビ系列 2005年12月 - 2006年8月、過去2回)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 6 極寒のカナダでオーロラと年越しだ!(テレビ朝日系列 2006年1月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 7 今年は楽園タヒチですよ。(テレビ朝日系列 2007年2月)
 - ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 8 スペイン ヨーロッパ 縦断の旅(テレビ朝日系列 2008年7月)
 
2010年代
- レギュラー番組
 
- お宝発信タワー DAI-NAMO(CBC 2010年10月 - 2011年9月)
 - エコの作法 〜明日の美しい生き方へ〜(BS朝日 2011年4月 - )
 - 知られざる物語 京都1200年の旅(BS朝日 2011年10月 - )
 - 金曜ぷらす 知って得するテレビ(BS朝日 2013年10月 - )
 
- 単発・特別番組
 
- ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 9 神秘の楽園 バリ島で幸運の伝説を探せ!(テレビ朝日系列 2010年1月)
 - 大航海ごはん(NHK総合 2014年1月)
 - 旅する音楽(BSフジ)
 - TBSテレビ開局60周年特別企画 ものづくり日本の奇跡(TBS系列 2015年3月)
 
教育・教養・料理[編集]
1973年 - 1979年12月
1980年代
- レギュラー番組
 - 単発・特別番組
 
1990年代
- レギュラー番組
 
- ラーナハーン石坂(TBS系列 1990年10月 - 1991年3月、ギミア・ぶれいく内)
 - 石坂・森口のくっきん夫婦(毎日放送、TBS系列 1991年4月 - 1992年3月)
 - たけしの万物創世紀(ABC、テレビ朝日系列 1995年4月 - 2001年3月)
 
- 単発・特別番組
 
2000年代
- レギュラー番組
 
- 隠れ家ごはん!〜メニューのない料理店〜(テレビ朝日系列 2002年4月 - 2004年3月)
 - ピアット(中京テレビ 2003年3月 - 2007年9月)
 - いまどき!ごはん(テレビ朝日系列 2004年4月 - 2007年3月)
 - きょうの料理ビギナーズ(NHK Eテレ 2007年4月 - )
 - BSななみDEどーも(NHK 2007年4月 - 2011年3月)
 
- 単発・特別番組
 
- たけしの日本教育白書(フジテレビ系列 2007年11月 - 2011年11月)
 - ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎(日本テレビ系列 2009年1月 - 2012年1月、過去4回)
 
2010年代
- レギュラー番組
 
- たけしアート☆ビート(NHK 2011年4月 - 2012年3月)
 - ワンワンパッコロ!キャラともワールド(NHK 2012年4月 - )
 - 追跡者 ザ・プロファイラー(NHK、BSプレミアム 2012年10月 - 2013年3月)
 - おとうさんといっしょ(NHK 2013年4月 - )
 - ザ・プロファイラー∼夢と野望の人生∼(NHK、BSプレミアム 2013年10月 - )
 - 昭和偉人伝(BS朝日 2013年10月 - )
 
- 単発・特別番組
 
- たけしのニッポン人白書(フジテレビ系列 2012年2月 - )
 - 追跡者 ザ・プロファイラー パイロット版(NHK、BSプレミアム 2012年7月、過去3回)
 
バラエティ[編集]
1973年 - 1979年12月
- レギュラー番組
 - 単発・特別番組
 
1980年代
- レギュラー番組
 
- OH!たけし(日本テレビ系列 1985年4月 - 1986年9月)
 - スター生たまご・邦子のいまドキ芸能界(読売テレビ、日本テレビ系列 1988年4月 - 1989年3月)
 
- 単発・特別番組
 
1990年代
- レギュラー番組
 
- 北野ファンクラブ(フジテレビ 1991年2月 - 1996年3月)
 - 巨泉の使えない英語(ABC、テレビ朝日系列 1992年10月 - 1993年12月)
 - 落語のピン(フジテレビ 1993年4月 - 1993年9月)
 - ビートたけしのつくり方(フジテレビ系列 1993年10月 - 1994年3月)
 - 闘え!脳筋カップルズ(ABC、テレビ朝日系列 1994年1月 - 3月)
 - 大東京マカショ(フジテレビ ※月一レギュラー)
 - ジャングルTV 〜タモリの法則〜(毎日放送、TBS系列 1994年4月 - 2002年9月)
 - ダウトをさがせR(毎日放送、TBS系列 1995年2月 - 6月)
 - 北野富士(フジテレビ 1996年4月 - 1997年9月)
 - 金髪先生(テレビ朝日 1996年10月 - 1998年9月)
 - ゼウスの休日(テレビ朝日 1997年4月 - 9月)
 - 所さんの20世紀解体新書(TBS系列 1997年4月 - 1998年8月)
 - 突撃!お笑い風林火山(フジテレビ系列 1997年5月 - 9月)
 - ピカイチ(テレビ朝日 1997年10月 - 1998年3月)
 - 世界の北野、足立区のたけし(フジテレビ 1997年10月 - 1998年3月)
 - 奇跡体験!アンビリバボー(フジテレビ系列 1997年10月 - 、※制作著作扱い)
 - 足立区のたけし、世界の北野(フジテレビ 1998年4月 - 2002年3月)
 - Sports Party ただいま夢中!(関西テレビ、フジテレビ系列 1999年4月 - 9月)
 - S-FIELD(関西テレビ、フジテレビ系列 1999年10月 - 2001年3月)
 
- 単発・特別番組
 
- FNS総力スペシャル1億2500万人の平成夏休みバラエティー(フジテレビ系列 1994年7月)
 
2000年代
- レギュラー番組
 
- タレコミ(テレビ東京系列 2002年4月 - 2003年9月)
 - 熱血!サンタマリア(フジテレビ系列 2002年7月 - 9月)
 - タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事(毎日放送、TBS系列 2002年10月 - 2003年3月)
 - たけしの斎藤寝具店(フジテレビ 2002年10月 - 2004年3月)
 - 少年チャンプル(中京テレビ、日本テレビ系列 2004年4月 - 2005年7月)
 - 北野タレント名鑑(フジテレビ 2004年4月 - 2006年3月)
 - 天才!トコロ店(TBS 2004年10月 - 2005年3月)
 - 指名手配(テレビ朝日 2004年10月 - 2005年3月)
 - 所萬遊記(TBS 2005年4月 - 2006年9月)
 - 三竹占い(テレビ朝日 2005年4月 - 2006年9月)
 - スーパーチャンプル(中京テレビ、日本テレビ系列 2006年10月 - 2009年3月)
 - 三竹天狗(テレビ朝日 2006年10月 - 2007年3月)
 - 明日使える心理学!テッパンノート(毎日放送、TBS系列 2008年4月 - 9月)
 - GO!GO!アッキーナ(テレビ東京 2008年7月 - 9月)
 - 平成教育学院☆放課後(BSフジ 2008年7月 - 2010年9月)
 - 飛び出せ!科学くん(TBS系列 2009年4月 - 2010年9月)
 - 私の10のルール(TBS 2009年4月 - 9月)
 - たけしのニッポンのミカタ!(テレビ東京系列 2009年4月 - )
 
- 単発・特別番組
 
- トクメイ希望(フジテレビ系列 2007年1月 - 10月、過去3回)
 
2010年代
- レギュラー番組
 
- TKOの黒船☆ジャパン(テレビ神奈川 2010年4月 - 9月)
 - かってに!ブラボーAWARD(日本テレビ 2011年2月 - 4月)
 - 世界は言葉でできている(フジテレビ 2011年10月 - 2012年3月)
 - 小倉・住吉のおスミつき!(BS朝日 2012年4月 - 2013年3月)
 - テラスハウス(フジテレビ系列 2012年10月 - 2014年9月)
 - 世界は言葉でできている ゴールデン版(フジテレビ系列 2012年10月 - 12月)
 - 日10☆演芸パレード(毎日放送、TBS系列 2012年10月 - 2013年8月)
 - 落語小僧(BSフジ 2013年4月 - 、※制作協力扱い)
 - 週刊働く人(テレビ東京 2013年4月 - 9月、※制作著作扱い)
 - PASSPO☆の尺うまTV(テレビ東京 2013年4月 - 9月、※制作著作扱い)
 - 指原の乱(テレビ東京 2013年10月 - 2014年3月)
 - 西川貴教と松井玲奈が突然アニメとマンガとゲームばかりの番組をはじめた件について(毎日放送 2014年4月 - )
 - ワンダフルライフ(フジテレビ系列 2014年4月 - 9月、※制作著作扱い)
 - 痛快TV スカッとジャパン(フジテレビ系列 2014年10月 - )
 - KinKi Kidsのブンブブーン(フジテレビ系列 2014年10月 - )
 
- 単発・特別番組
 
- テレビを輝かせた100人(フジテレビ系列 2011年7月)
 - 北野演芸館(毎日放送、TBS系列 2011年9月 - 、※制作扱い)
 - 内村コメディハウス(毎日放送、TBS系列 2011年12月)
 - その後(フジテレビ系列 2011年12月 - 2012年6月、過去2回放送・※制作著作扱い)
 - 飛び出せ!科学くん 巨大!大群!超危険!世界のスゴイ動物映像(TBS系列 2013年5月、※制作協力扱い)
 - 奥さまは芸能人 20人の嫁ぢから一斉調査SP!!(フジテレビ系列 2013年7月-、※制作協力扱い)
 - 飛び出せ!科学くん 大都会東京でまさか!(秘)生物と遭遇緊急SP(TBS系列 2013年9月、※制作協力扱い)
 - 時をかけるエレベーター(フジテレビ系列 2014年1月 - 、※制作著作扱い)
 - たけしの"これがホントのニッポン芸能史"(NHK BSプレミアム 2015年3月21日)
 - たけし親分と子分たち(TBS 2015年4月23日)
 
クイズ・ゲーム[編集]
1973年 - 1979年12月
- レギュラー番組
 - 単発・特別番組
 
1980年代
- レギュラー番組
 
- わくわく動物ランド(TBS系列 1983年4月 - 1992年3月、※製作扱い)
 - 世界まるごとHOWマッチ(毎日放送、TBS系列 1983年4月 - 1990年4月)
 - クイズMONOものがたり(テレビ朝日系列 1988年4月 - 9月)
 - 石坂浩二の世界うらも・おもても(ABC、テレビ朝日系列 1988年10月 - 1989年2月)
 - クイズ地球の歩き方(ABC、テレビ朝日系列 1989年3月 - 1990年3月)
 
- 単発・特別番組
 
1990年代
- レギュラー番組
 
- 世界まるごと2001年(毎日放送、TBS系列 1990年4月 - 1991年3月)
 - 運命GAME(フジテレビ系列 1991年4月 - 9月)
 - 平成教育委員会(フジテレビ系列 1991年10月 - 1997年9月、※制作扱い)
 - ダウトをさがせ!(毎日放送、TBS系列 1992年4月 - 1993年9月)
 - クイズ!おみごと日本(CBC、TBS系列 1992年4月 - 9月)
 - クイズ!純粋男女交遊(テレビ朝日系列 1992年10月 - 1993年3月)
 - どうぶつ奇想天外!(TBS系列 1993年10月 - 2009年3月、※制作協力扱い)
 - 世界とんでも!?ヒストリー(テレビ朝日系列 1993年10月 - 1994年9月)
 - ダウトをさがせII(毎日放送、TBS系列 1994年10月 - 1995年2月)
 - クイズ21! ジャックをねらえ(テレビ朝日系列 1995年4月 - 9月)
 - なんでもランキング バトランQ(テレビ朝日系列 1995年10月 - 12月)
 - ザ・BINGOスター(テレビ東京系列 1996年4月 - 1997年3月)
 - 天下ごめんネ!!(フジテレビ系列 1996年10月 - 1997年2月)
 
- 単発・特別番組
 
- FNSスーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビ(フジテレビ系列 1992年7月)
 - FNS大サービスバラエティー1億2450万人の平成教育テレビ(フジテレビ系列 1993年7月)
 
2000年代
- レギュラー番組
 
- たけし・所のWA風がきた!(ABC、テレビ朝日系列 2001年4月 - 2002年3月)
 - ザ! キャッシュマン(フジテレビ、関西テレビ 2001年4月 - 8月)
 - 平成教育予備校(フジテレビ系列 2005年1月 - 2006年9月)
 - 女優魂(中京テレビ、日本テレビ系列 2005年7月 - 2006年9月)
 - たけしのコマネチ大学数学科(フジテレビ系列 2006年4月 - 2008年3月)
 - 熱血!平成教育学院(フジテレビ系列 2006年10月 - 2011年3月、※制作著作扱い)
 - カルチャーSHOwQ〜21世紀テレビ検定〜(テレビ神奈川、東名阪ネット6 2007年4月 - 2009年3月)
 - たけしのコマ大数学科(フジテレビ系列 2008年4月 - 2013年9月)
 
- 単発・特別番組
 
- 平成教育委員会2000年正月スペシャル(フジテレビ系列 2000年1月)
 - 平成教育委員会2001年正月スペシャル(フジテレビ系列 2001年1月)
 - 平成教育委員会2002年正月スペシャル(フジテレビ系列 2002年1月)
 - 平成教育委員会2003年正月スペシャル(フジテレビ系列 2003年1月)
 - 平成教育委員会2003年夏休みスペシャル(フジテレビ系列 2003年8月)
 - 平成教育委員会2004年正月スペシャル(フジテレビ系列 2004年1月)
 - 平成教育委員会2004年1年生スペシャル(フジテレビ系列 2004年5月)
 - 平成教育委員会2004年夏休みスペシャル(フジテレビ系列 2004年8月)
 - 平成教育委員会2004年学問の秋スペシャル(フジテレビ系列 2004年11月)
 - 平成教育委員会2005年正月スペシャル(フジテレビ系列 2005年1月)
 - 平成教育委員会2005年1年生スペシャル(フジテレビ系列 2005年5月)
 - クイズ ダウトをさがせ!2007(毎日放送、TBS系列 2007年10月)
 
2010年代
音楽[編集]
1973年 - 1979年12月
- レギュラー番組
 - 単発・特別番組
 
1980年代
- レギュラー番組
 - 単発・特別番組
 
1990年代
- レギュラー番組
 
- WOOD(フジテレビ 1993年4月 - 1993年9月)
 
- 単発・特別番組
 
2000年代
- レギュラー番組
 
- ayu ready?(フジテレビ系列 2002年10月 - 2004年3月)
 - 僕らの音楽 Our Music(フジテレビ系列 2004年4月 - 2005年3月)
 - 新堂本兄弟(フジテレビ系列 2004年10月 - 2014年9月)
 - 僕らの音楽 Our Music 2(2005年4月 - 2006年3月)
 - 僕らの音楽(フジテレビ系列 2006年4月 - 2014年9月)
 - HIT SONG MAKERS 〜栄光のJ-POP伝説〜(BSフジ)
 
- 単発・特別番組
 
- 2007 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2007年12月)
 - 2008 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2008年12月)
 - 2009 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2009年12月)
 
2010年代
- レギュラー番組
 
- あの年この歌〜時代が刻んだ名曲たち〜(BSジャパン 2014年4月 - )
 - 水曜歌謡祭(フジテレビ系列 2015年4月 - )
 
- 単発・特別番組
 
- 2010 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2010年12月)
 - FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011(フジテレビ系列 2011年8月)
 - 2011 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2011年12月)
 - FNSうたの夏まつり2012(フジテレビ系列 2012年8月)
 - 2012 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2012年12月)
 - FNSうたの夏まつり2013(フジテレビ系列 2013年8月)
 - FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-(フジテレビ系列 2013年11月)
 - 2013 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2013年12月)
 - FNSうたの夏まつり2014(フジテレビ系列 2014年8月)
 - 2014 FNS歌謡祭(フジテレビ系列 2014年12月)
 
ドラマ[編集]
1973年 - 1979年12月
- 連続ドラマ
 - 単発・スペシャルドラマ
 
1980年代
1990年代
- 連続ドラマ
 
- 子供、ほしいね(フジテレビ系列 1990年4月 - 1991年3月)
 - 悪魔のKISS(フジテレビ系列 1993年7月期クール、水曜21時枠)
 - 上を向いて歩こう!(フジテレビ系列 1994年4月期クール、月曜21時枠)
 - 君を想うより君に逢いたい(関西テレビ、フジテレビ系列 1995年4月期クール、月曜22時枠)
 - オンリー・ユー〜愛されて〜(読売テレビ、日本テレビ系列 1996年1月期クール、月曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - リスキー・ゲーム(TBS系列 1996年1月期クール、木曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - ストーカー 逃げきれぬ愛(読売テレビ、日本テレビ系列 1997年1月期クール、月曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - 冷たい月(読売テレビ、日本テレビ系列 1998年1月期クール、月曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - スウィートデビル(テレビ朝日系列 1999年7月期クール、月曜20時枠 ※制作協力扱い)
 - ボーダー 犯罪心理捜査ファイル(読売テレビ、日本テレビ系列 1999年1月期クール、月曜22時枠 ※制作協力扱い)
 
- 単発・スペシャルドラマ
 
- 美味しんぼ 超豪華珍品グルメ フグ&タイ究極の味くらべ!!これがホンモノの料理だ!!(フジテレビ系列 1994年1月、金曜エンタテイメント枠)
 - 美味しんぼ2 超豪華珍品料理(フジテレビ系列 1995年1月、金曜エンタテイメント枠)
 - 美味しんぼ3(フジテレビ系列 1996年11月、金曜エンタテイメント枠)
 - 春のドラマスペシャル 輝きを忘れない(TBS系列 1997年3月)
 - 美味しんぼ4(フジテレビ系列 1997年10月、金曜エンタテイメント枠)
 - 美味しんぼ5 究極VS至高最後の対決!?(フジテレビ系列 1999年8月、金曜エンタテイメント枠)
 - 非結婚時代の情報ドラマ 結婚できない!!(日本テレビ系列 1999年12月)
 
2000年代
- 連続ドラマ
 
- シンデレラは眠らない(読売テレビ、日本テレビ系列 2000年1月期クール、月曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - 合い言葉は勇気(フジテレビ系列 2000年7月期クール、木曜22時枠)
 - 億万長者と結婚する方法(日本テレビ系列 2000年7月期クール、水曜22時枠 ※制作協力扱い)
 - 愛人の掟・あなたに逢いたくて(テレビ朝日系列 2000年10月期クール、金曜23時枠)
 
- 単発・スペシャルドラマ
 
- 青に恋して! 〜サッカー通と4人の美女の物語〜(フジテレビ系列 2002年5月)
 - 成人の日ドラマスペシャル はたち-1982年に生まれて-(フジテレビ 2003年1月)
 - P&Gパンテーンドラマスペシャル 笑顔セラピー(フジテレビ系列 2003年2月)
 - P&Gパンテーンドラマスペシャル 冬空に月は輝く(フジテレビ系列 2004年2月)
 
2010年代
- 連続ドラマ
 
- 階段のうた(TBS 2010年10月 - 2012年3月、ショートドラマ)
 - 勇者ヨシヒコと魔王の城(テレビ東京系列 2011年10月期クール)
 - 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(テレビ東京系列 2012年10月期クール)
 
- 単発・スペシャルドラマ
 
トーク[編集]
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
- レギュラー番組
 
- Q〜わたしの思考探究(NHK 2011年1月 - 3月)
 - 極上空間(BS朝日 2011年4月 - )
 - 流星バケーション(TBS 2012年10月 - 2013年3月)
 - あの年この歌(BSジャパン 2014年4月 - )
 - 長渕炎陣(BSフジ 2014年10月 - 2015年3月)
 
- 単発・特別番組