1920年代
1920年代は1920年から1929年までの10年間を指す。
目次
できごと
- 1923年 - 関東大震災
 - 1925年 - 普通選挙法(衆議院議員選挙法改正)施行
 - 1926年 - 大正から昭和へ
 - 狂騒の20年代。アメリカ経済は空前の大繁栄をとげ、大量生産・大量消費の生活様式が確立する。
 - 新しいメディアとしてのラジオ放送やレコードが普及する。
 - ファシズムの台頭がはじまる。
 - 暗黒の木曜日-世界恐慌
 
時代背景
アメリカ
第一次世界大戦の特需にアメリカは大いに沸いた。アメリカ経済は空前の大繁栄をとげ、戦前の債務国から世界最大の債権国に発展した。世界経済の中心はロンドンからニューヨークのウォール街に移った。大衆の生活は大量生産・大量消費の生活様式が確立する。一般には「黄金の20年代」と呼ばれ自家用車やラジオ、洗濯機、冷蔵庫等の家電製品が普及した。1920年には女性への参政権が与えられるようになった。ベーブルースによる野球人気やチャップリンの映画、黒人音楽のジャズなどのアメリカ的な文化が開花した。一方で1919年に制定された禁酒法によってアル・カポネなどのギャングが夜の帝王として街を支配するようになった。
日本
1919年までの日本は、第一次世界大戦の特需景気(大戦景気)で、繊維・造船・製鉄などの製造業や、海運業が大いに発展した。戦争に乗じて欧州諸国の市場であったアジアに商品の販路を広げた。これらの理由により輸出が大幅に伸びて、日本は米国同様に債務国から債権国に転じた。この好景気を背景に東京や大阪などの大都市で百貨店が営業をはじめ、ラジオ放送や雑誌の創刊が行われた。
1920年代に入ると大戦景気の反動による不況(戦後恐慌)をはじめとして、震災恐慌、金融恐慌など経済的な苦境がつづいた。都市の中間層の増大は大正デモクラシーといわれる政治上の主張としてあらわれ、一般大衆の選挙権を求める運動 (普通選挙法)がさかんとなった。本格的な政党政治がおこなわれ、一方では社会主義思想が広まって労働争議や小作争議が相次いだ。
中国
中国では軍閥が割拠し政治的な混乱が続いた。租借地において列強による植民地支配が行われた。上海が魔都或いは東洋のパリとも呼ばれナイトクラブ・ショービジネスが繁栄した。
国際社会
国際社会でも、軍縮平和の動きが広まり、国際連盟が成立した。ヨーロッパではパリ講和会議に伴うヴェルサイユ体制が、アジア・太平洋ではワシントン会議に伴うワシントン体制が成立し、1930年代中盤までこの二つの体制が戦間期の国際秩序を維持することになる。
世界初の社会主義国家であるソビエト社会主義共和国連邦 (ソ連)の成立もこの時代に大きな影響を投げかけた。これに倣ってドイツやハンガリーで社会主義革命の動きは見られたが、政権は長続きしなかった。ソ連もコミンテルンを通じて世界同時革命を掲げたが、その指導者であったトロツキーが失脚すると、一国社会主義を唱えるスターリンが権力を握り、方向を転じることになった。
アメリカの経済的繁栄と、それによる資金援助(ドーズ案・ヤング案)により、ヨーロッパ各国は1920年代後半には相対的な安定期を迎えた。ロカルノ条約やパリ不戦条約が結ばれたのもこの時期である。しかし1929年に世界恐慌が発生すると、世界情勢は一変する。植民地や資源を持たぬ日本・ドイツ・イタリアと、それらを持つイギリス・フランス・アメリカとの対立が激しさを増し、世界は再び戦争の道へと足を踏み入れることになるのである。
人物
ヨーロッパ
政治
- パウル・フォン・ヒンデンブルク(1847年 - 1934年)
 - ヴォルフガング・カップ(1858年 - 1922年)
 - レイモン・ポアンカレ(1860年 - 1934年)
 - フリチョフ・ナンセン(1861年 - 1930年)
 - アリスティード・ブリアン(1862年 - 1932年)
 - オースティン・チェンバレン(1863年 - 1937年)
 - ラムゼイ・マクドナルド(1866年 - 1937年)
 - スタンリー・ボールドウィン(1867年 - 1947年)
 - ユゼフ・ピウスツキ(1867年 - 1935年)
 - ヴァルター・ラーテナウ(1867年 - 1922年)
 - ホルティ・ミクローシュ(1868年 - 1957年)
 - ミゲル・プリモ・デ・リベラ(1870年 - 1930年)
 - エドゥアール・エリオ(1872年 - 1957年)
 - ジェームズ・エリック・ドラモンド(1876年 - 1951年)
 - グスタフ・シュトレーゼマン(1878年 - 1929年)
 - レフ・トロツキー(1879年 - 1940年)
 - エイモン・デ・ヴァレラ(1882年 - 1975年)
 - ベニート・ムッソリーニ(1883年 - 1945年)
 - グリゴリー・ジノヴィエフ(1883年 - 1936年)
 - レフ・カーメネフ(1883年 - 1936年)
 - ニコライ・ブハーリン(1888年 - 1938年)
 - マイケル・コリンズ(1890年 - 1922年)
 - リヒャルト・クーデンホーフ・カレルギー(1894年 - 1972年)
 
哲学と思想
- アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド(1861年 - 1947年)
 - アンリ・ピレンヌ(1862年 - 1935年)
 - ベネデット・クローチェ(1866年 - 1952年)
 - アビ・ヴァールブルク(1866年 - 1929年)
 - ゲオルギイ・グルジエフ(1866年 - 1949年)
 - ジュリアン・バンダ(1867年 - 1956年)
 - アラン(1868年 - 1951年)
 - マックス・シェーラー(1874年 - 1928年)
 - エルンスト・カッシーラー(1874年 - 1945年)
 - ニコライ・ベルジャーエフ(1874年 - 1948年)
 - アーサー・セシル・ピグー(1877年 - 1959年)
 - マルティン・ブーバー(1878年 - 1965年)
 - リュシアン・フェーヴル(1878年 - 1956年)
 - ルードヴィヒ・フォン・ミーゼス(1881年 - 1973年)
 - ホセ・オルテガ・イ・ガセト(1883年 - 1955年)
 - ブロニスワフ・マリノフスキ(1884年 - 1942年)
 - ルカーチ・ジェルジ(1885年 - 1971年)
 - フランツ・ローゼンツヴァイク(1886年 - 1929年)
 - マルク・ブロック(1886年 - 1944年)
 - カール・シュミット(1888年 - 1985年)
 - マルティン・ハイデッガー(1889年 - 1976年)
 - ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(1889年 - 1951年)
 - ウォルター・リップマン(1889年 - 1974年)
 - アントニオ・グラムシ(1891年 - 1937年)
 - ニコライ・コンドラチエフ(1892年 - 1938年)
 - カール・マンハイム(1893年 - 1947年)
 - ウラジーミル・プロップ(1895年 - 1970年)
 - ホセマリア・エスクリバー(1902年 - 1975年)
 
文学
- アナトール・フランス(1844年 - 1924年)
 - ジョージ・バーナード・ショー(1856年 - 1950年)
 - ウィリアム・バトラー・イェイツ(1865年 - 1939年)
 - ルイジ・ピランデルロ(1867年 - 1936年)
 - ポール・クローデル(1868年 - 1955年)
 - ハインリヒ・マン(1871年 - 1950年)
 - シドニー・ガブリエル・コレット(1873年 - 1954年)
 - ギルバート・ケイス・チェスタートン(1874年 - 1936年)
 - トーマス・マン(1875年 - 1955年)
 - アルフレート・デーブリーン(1878年 - 1957年)
 - ロード・ダンセイニ(1878年 - 1957年)
 - ジェイムズ・ジョイス(1882年 - 1941年)
 - ヴァージニア・ウルフ(1882年 - 1941年)
 - エヴゲーニイ・ザミャーチン(1884年 - 1937年)
 - デーヴィッド・ハーバート・ローレンス(1885年 - 1930年)
 - フランソワ・モーリアック(1885年 - 1970年)
 - エズラ・パウンド(1885年 - 1972年)
 - トマス・スターンズ・エリオット(1888年 - 1965年)
 - キャサリン・マンスフィールド(1888年 - 1923年)
 - ポール・モラン(1888年 - 1976年)
 - ユージン・オニール(1888年 - 1953年)
 - ジャン・コクトー(1889年 - 1963年)
 - アガサ・クリスティ(1890年 - 1976年)
 - エルンスト・ユンガー(1895年 - 1998年)
 - アンドレ・ブルトン(1896年 - 1966年)
 - フィリップ・スーポー(1897年 - 1990年)
 - エーリッヒ・マリア・レマルク(1898年 - 1970年)
 - レイモン・ラディゲ(1903年 - 1923年)
 
芸術
- フランク・ロイド・ライト(1867年 - 1959年)
 - エルンスト・バルラッハ(1870年 - 1938年)
 - リオネル・ファイニンガー(1871年 - 1956年)
 - コンスタンティン・ブランクーシ(1876年 - 1957年)
 - アウグスト・ザンダー(1876年 - 1964年)
 - パウル・クレー(1879年 - 1940年)
 - フランシス・ピカビア(1879年 - 1953年)
 - ジョルジュ・バルビエ(1882年 - 1932年)
 - マリー・ローランサン(1883年 - 1956年)
 - ヴァルター・グロピウス(1883年 - 1969年)
 - マックス・ベックマン(1884年 - 1950年)
 - ウラジーミル・タトリン(1885年 - 1953年)
 - ジュール・パスキン(1885年 - 1930年)
 - 藤田嗣治(1886年 - 1968年)
 - ミース・ファン・デル・ローエ(1886年 - 1969年)
 - クルト・シュヴィッタース(1887年 - 1948年)
 - エーリヒ・メンデルゾーン(1887年 - 1953年)
 - バーナード・リーチ(1887年 - 1979年)
 - ヨハネス・イッテン(1888年 - 1967年)
 - オスカー・シュレンマー(1888年 - 1943年)
 - マン・レイ(1890年 - 1976年)
 - ジョルジョ・モランディ(1890年 - 1964年)
 - マックス・エルンスト(1891年 - 1976年)
 - オットー・ディクス(1891年 - 1969年)
 - モイズ・キスリング(1891年 - 1953年)
 - ジョン・ハートフィールド(1891年 - 1968年)
 - ジオ・ポンティ(1891年 - 1979年)
 - ジョージ・グロス(1893年 - 1959年)
 - ジョアン・ミロ(1893年 - 1983年)
 - シャイム・スーティン(1893年 - 1943年)
 - タマラ・ド・レンピッカ(1898年 - 1980年)
 - アドルフ・ムーロン・カッサンドル(1901年 - 1968年)
 
ファッション
音楽
- バルトーク・ベーラ(1881年 - 1945年)
 - コダーイ・ゾルターン(1882年 - 1967年)
 - アントン・ヴェーベルン(1883年 - 1945年)
 - アルバン・ベルク(1885年 - 1935年)
 - アルテュール・オネゲル(1892年 - 1955年)
 - ダリウス・ミヨー(1892年 - 1974年)
 
演劇と映画
- コンスタンチン・スタニスラフスキー(1863年 - 1938年)
 - ロベルト・ヴィーネ(1873年 - 1938年)
 - フセヴォロド・メイエルホリド(1874年 - 1940年)
 - ヴァルター・ルットマン(1887年 - 1941年)
 - フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ムルナウ(1888年 - 1931年)
 - カール・テオドア・ドライヤー(1889年 - 1968年)
 - アベル・ガンス(1889年 - 1981年)
 - フリッツ・ラング(1890年 - 1976年)
 - アントナン・アルトー(1896年 - 1948年)
 - セルゲイ・エイゼンシュテイン(1898年 - 1948年)
 - ノエル・カワード (1899年 - 1973年)
 
科学
- コンスタンチン・ツィオルコフスキー(1857年 - 1935年)
 - エルヴィン・シュレーディンガー(1887年 - 1961年)
 - エドウィン・ハッブル(1889年 - 1953年)
 - ルイ・ド・ブロイ(1892年 - 1987年)
 - アレクサンドル・オパーリン(1894年 - 1980年)
 - ヴォルフガング・パウリ(1900年 - 1958年)
 - ヴェルナー・ハイゼンベルク(1901年 - 1976年)
 - ポール・ディラック(1902年 - 1984年)
 
探検
アメリカ合衆国
- フランク・ケロッグ(1856年 - 1937年)
 - ウォレン・ハーディング(1865年 - 1923年)
 - チャールズ・ゲーツ・ドーズ (1865年 - 1951年)
 - ガットスン・ボーグラム(1867年 ‐ 1941年)
 - セオドア・ドライサー(1871年 - 1945年)
 - カルビン・クーリッジ(1872年 - 1933年)
 - ハーバート・フーヴァー(1874年 - 1964年)
 - オーウェン・ヤング(1874年 - 1962年)
 - エドワード・スタイケン(1879年 - 1973年)
 - セシル・B・デミル(1881年 - 1959年)
 - ロン・チェイニー(1883年 - 1930年)
 - シンクレア・ルイス(1885年 - 1951年)
 - エリッヒ・フォン・シュトロハイム(1885年 - 1957年)
 - アル・ジョルソン(1886年 - 1950年)
 - ロスコー・アーバックル(1887年 - 1933年)
 - ジョージア・オキーフ(1887年 - 1986年)
 - バルトロメオ・ヴァンゼッティ(1888年 - 1927年)
 - チャールズ・チャップリン(1889年 - 1977年)
 - ニコラ・サッコ(1891年 - 1927年)
 - ハロルド・ロイド(1893年 - 1971年)
 - バスター・キートン(1895年 - 1966年)
 - ルドルフ・ヴァレンティノ(1895年 - 1926年)
 - ベーブ・ルース(1895年 - 1948年)
 - フィッツジェラルド夫妻
 - ジョージ・ガーシュウィン(1898年 - 1937年)
 - アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ(1899年 - 1961年)
 - アル・カポネ(1899年 - 1947年)
 - デューク・エリントン(1899年 - 1974年)
 - グロリア・スワンソン(1899年 - 1983年)
 - ジョン・スコープス(1900年 - 1970年)
 - ウォルト・ディズニー(1901年 - 1966年)
 - ルイ・アームストロング(1901年 - 1971年)
 - チャールズ・リンドバーグ(1902年 - 1974年)
 - クララ・ボウ(1905年 - 1965年)
 - グレタ・ガルボ(1905年 - 1990年)
 - ジョセフィン・ベーカー(1906年 - 1975年)
 - ルイーズ・ブルックス(1906年 - 1985年)
 
ラテン・アメリカ
- アルバロ・オブレゴン(1880年 - 1928年)
 - ホセ・クレメンテ・オロスコ(1883年 - 1949年)
 - ディエゴ・リベラ(1886年 - 1957年)
 - ダビッド・アルファロ・シケイロス(1896年 - 1974年)
 - ルフィーノ・タマヨ(1899年 - 1991年)
 
アフリカ
西アジア
- メフメト6世(1861年 - 1926年)
 - アブデュルメジト2世(1868年 - 1944年)
 - レザー・パフラヴィー(1878年 - 1944年)
 - アブドゥルアズィーズ・イブン・サウード(1880年 - 1953年)
 - ムスタファ・ケマル・アタテュルク(1881年 - 1938年)
 - ファイサル1世(1883年 - 1933年)
 
インド
中国
- 曹錕(1862年 - 1938年)
 - 斉白石(1864年 - 1957年)
 - 呉佩孚(1874年 - 1939年)
 - レジナルド・ジョンストン(1874年 - 1938年)
 - 張作霖(1875年 - 1928年)
 - 王国維(1877年 - 1928年)
 - 廖仲愷(1877年 - 1925年)
 - 陳独秀(1879年 - 1942年)
 - 馮玉祥(1882年 - 1948年)
 - 閻錫山(1883年 - 1960年)
 - アドリフ・ヨッフェ(1883年 - 1927年)
 - ミハイル・ボロディン(1884年 - 1951年)
 - 蔣介石(1887年 - 1975年)
 - 顧維鈞(1888年 - 1985年)
 - 李大釗(1888年 - 1927年)
 - レフ・カラハン(1889年 - 1937年)
 - 李宗仁(1890年 - 1969年)
 
日本
- 清浦奎吾(1850年 - 1942年)
 - 高橋是清(1854年 - 1936年)
 - 後藤新平(1857年 - 1929年)
 - 片岡直温(1859年 - 1934年)
 - 加藤高明(1860年 - 1926年)
 - 加藤友三郎(1861年 - 1923年)
 - 新渡戸稲造(1862年 - 1933年)
 - 徳川家達(1863年 - 1940年)
 - 田中義一(1864年 - 1929年)
 - 内田康哉(1865年 - 1936年)
 - 安部磯雄(1865年 - 1949年)
 - 若槻礼次郎(1866年 - 1949年)
 - 松方幸次郎(1866年 - 1950年)
 - 床次竹二郎(1867年 - 1935年)
 - 豊田佐吉(1867年 - 1930年)
 - 井上準之助(1869年 - 1932年)
 - 濱口雄幸(1870年 - 1931年)
 - 横田千之助(1870年 - 1925年)
 - 幣原喜重郎(1872年 - 1951年)
 - 關一(1873年 - 1935年)
 - 小林一三(1873年 - 1957年)
 - 尾上松之助(1875年 - 1926年)
 - 松永安左エ門(1875年 - 1971年)
 - 野口英世(1876年 - 1928年)
 - 有島武郎(1878年 - 1923年)
 - 牧野省三(1878年 - 1929年)
 - 鏑木清方(1878年 - 1972年)
 - 鮎川義介(1880年 - 1967年)
 - 小山内薫(1881年 - 1928年)
 - 早川徳次(1881年 - 1942年)
 - 森恪(1882年 - 1932年)
 - 野口雨情(1882年 - 1945年)
 - 河本大作(1883年 - 1955年)
 - 大杉栄(1885年 - 1923年)
 - 山本実彦(1885年 - 1952年)
 - 川端龍子(1885年 - 1966年)
 - 北原白秋(1885年 - 1942年)
 - 柳原白蓮(1885年 - 1967年)
 - 萩原朔太郎(1886年 - 1942年)
 - 岡本一平(1886年 - 1948年)
 - 山田耕筰(1886年 - 1965年)
 - 中山晋平(1887年 - 1952年)
 - 賀川豊彦(1888年 - 1960年)
 - 高畠華宵(1888年 - 1966年)
 - 菊池寛(1888年 - 1948年)
 - 今和次郎(1888年 - 1973年)
 - 和辻哲郎(1889年 - 1960年)
 - 柳宗悦(1889年 - 1961年)
 - 久保田万太郎(1889年 - 1963年)
 - 甘粕正彦(1891年 - 1945年)
 - 岸田劉生(1891年 - 1929年)
 - 久米正雄(1891年 - 1952年)
 - 堀口大學(1892年 - 1981年)
 - 江戸川乱歩(1894年 - 1965年)
 - 速水御舟(1894年 - 1935年)
 - 徳川夢声(1894年 - 1971年)
 - 福本和夫(1894年 - 1983年)
 - 西光万吉(1895年 - 1970年)
 - 宮沢賢治(1896年 - 1933年)
 - 大佛次郎(1897年 - 1973年)
 - 佐藤千夜子(1897年 - 1968年)
 - 土方与志(1898年 - 1959年)
 - 佐伯祐三(1898年 - 1928年)
 - 徳永直(1899年 - 1958年)
 - 田谷力三(1899年 - 1988年)
 - 二村定一(1900年 - 1948年)
 - 昭和天皇(1901年 - 1989年)
 - 梶井基次郎(1901年 - 1932年)
 - 阪東妻三郎(1901年 - 1953年)
 - 村山知義(1901年 - 1977年)
 - 小林秀雄(1902年 - 1983年)
 - 栗島すみ子(1902年 - 1987年)
 - 嵐寛寿郎(1903年 - 1980年)