荒波翔
荒波 翔(あらなみ しょう、1986年1月25日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(外野手)。
目次
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
神奈川県横浜市瀬谷区出身。横浜市立原中学校時代は遊撃兼投手で戸塚シニアでは主将として全国制覇する。
横浜高校へ進学。同級生には成瀬善久、1学年下には石川雄洋、涌井秀章がいた。1年からレギュラーとして活躍。1年の夏に甲子園に出場し1番センターでスタメン出場し、ベスト4。3年の春の選抜では2回戦の明徳義塾高戦で自打球により骨折してしまい、以後の試合は欠場した。チームは準優勝。 3年夏は神奈川県大会準優勝。
東海大学へ進学し1年の春からレギュラーを獲得。首位打者になったものの、2年春に右ヒザ靭帯断裂の怪我を負う。3年春に復帰するとリーグ2位の打率.375をマークし、大学日本代表にも選ばれる。世界大学野球選手権では打率4割を超え、ベストナインを受賞した。 4年時の全日本大学野球選手権では準優勝。首都大学リーグ通算67試合出場、239打数72安打、打率.301、4本塁打、33打点。ベストナイン2回受賞。
トヨタ入社後はJABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会で最優秀選手賞を受賞。1番センターの定位置を確保すると日本選手権では打率5割で猛打賞を3回。出塁率.522、長打率.773を記録し優勝に貢献。2年目は大不振。
2010年10月28日、プロ野球ドラフト会議で、横浜ベイスターズから3位指名を受け、11月26日に、契約金6000万円、年俸1200万円で契約した。
プロ入り後[編集]
2011年、シーズン終盤の9月11日に一軍昇格して初出場を果たし、同日にプロ初安打も記録した。最終的に28試合に出場。
2012年、「機動力野球」を掲げるチームのキーマンの一人として7番センターで開幕スタメン出場。梶谷隆幸の不振もあり、4月後半から1番に抜擢される。1年間一軍登録を抹消されず、チームトップの141試合に出場。俊足を生かした守備範囲の広さで外野守備陣の要となり、自身初のゴールデングラブ賞を獲得した。一方、打撃面では、一時は首位打者になるほど好調だったが、その後は失速し、安定感に課題を残した。
2013年4月17日の広島戦で三盗に失敗した際の接触プレーで鼻と右頬を痛め途中交代、同月19日に右頬骨陥没骨折と診断されて出場登録を外れ、同月22日に手術を受けると発表した。
プレースタイル・人物[編集]
遠投110メートルの強肩と広い守備範囲、一塁到達が4秒を切り、50メートル5秒7で走る快足外野手。ごく普通の中前打を二塁打にするほどの走塁センスもある。特にベースランニングについては、社会人時代の同期である荻野貴司(千葉ロッテマリーンズ)曰く「一緒に走るとベース1周で1秒くらい差をつけられる」と語るほど。
伯父はノンフィクション作家の軍司貞則。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
| 年 度  | 
球 団  | 
試 合  | 
打 席  | 
打 数  | 
得 点  | 
安 打  | 
二 塁 打  | 
三 塁 打  | 
本 塁 打  | 
塁 打  | 
打 点  | 
盗 塁  | 
盗 塁 死  | 
犠 打  | 
犠 飛  | 
四 球  | 
敬 遠  | 
死 球  | 
三 振  | 
併 殺 打  | 
打 率  | 
出 塁 率  | 
長 打 率  | 
O P S  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011 | 横浜 DeNA  | 
28 | 92 | 86 | 11 | 22 | 1 | 1 | 0 | 25 | 1 | 6 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 23 | 0 | .256 | .264 | .291 | .555 | 
| 2012 | 141 | 550 | 504 | 53 | 135 | 16 | 7 | 1 | 168 | 25 | 24 | 12 | 16 | 2 | 23 | 2 | 5 | 90 | 2 | .268 | .305 | .333 | .638 | |
| 通算:2年 | 169 | 642 | 590 | 64 | 157 | 17 | 8 | 1 | 193 | 26 | 30 | 13 | 21 | 2 | 24 | 2 | 5 | 113 | 2 | .266 | .300 | .327 | .627 | |
- 2012年度シーズン終了時
 - 各年度の太字はリーグ最高
 - 横浜(横浜ベイスターズ)は、2012年にDeNA(横浜DeNAベイスターズ)に球団名を変更
 
年度別守備成績[編集]
| 年 度  | 
外野 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 | |
| 2011 | 26 | 47 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 
| 2012 | 136 | 314 | 10 | 4 | 2 | .988 | 
| 通算 | 162 | 361 | 10 | 4 | 2 | .989 | 
- 2012年度シーズン終了時
 - 各年度の太字はリーグ最高
 
表彰[編集]
- ゴールデングラブ賞:1回(外野手部門:2012年)
 
記録[編集]
- 初出場・初先発出場:2011年9月11日、対中日ドラゴンズ22回戦(ナゴヤドーム)、2番・中堅手で先発出場
 - 初打席:同上、1回表にマキシモ・ネルソンの前に空振り三振
 - 初安打:同上、4回表にマキシモ・ネルソンから中前安打
 - 初盗塁:2011年10月4日、対読売ジャイアンツ21回戦(東京ドーム)、8回表に二盗(投手:越智大祐、捕手:阿部慎之助)
 - 初打点:2011年10月19日、対阪神タイガース22回戦(阪神甲子園球場)、6回表に岩田稔から右翼線適時二塁打
 - 初本塁打:2012年9月25日、対中日ドラゴンズ20回戦(ナゴヤドーム)、3回表に岩田慎司から右越ソロ
 
背番号[編集]
- 4 (2011年 - )
 
登場曲[編集]
- 「ケツメイシ」 「カーニバル」
 
関連項目[編集]
テンプレート:横浜DeNAベイスターズ テンプレート:セントラル・リーグ ゴールデングラブ (外野手) テンプレート:横浜ベイスターズ2010年ドラフト指名選手